
【イベント事業部】アーティストファンイベント運営
今回は某アーティストさんのファンイベント運営を行いました! 開場前にお客様をお迎えする準備をします! 物販ではTシャツ等様々なグッズを販売しました!お客様の誘導も行います! お客様の笑顔と楽しそうな姿を見て、スタッフも終始ニコニコ楽しく運営できました!
今回は某アーティストさんのファンイベント運営を行いました! 開場前にお客様をお迎えする準備をします! 物販ではTシャツ等様々なグッズを販売しました!お客様の誘導も行います! お客様の笑顔と楽しそうな姿を見て、スタッフも終始ニコニコ楽しく運営できました!
毎年8月2・3日に新潟県長岡市で開催される長岡花火内の 「復興祈願花火フェニックス」 協賛企業になりました! フェニックスの打ち上げは、2004年10月に起きた新潟県中越大震災をきっかけに2005年にスタートしました。 “復興に向け頑張る、中越地方をはじめとする新潟県の人々を元気付けるために” “そして一日も早い復興を祈願して、世界一の誇れる壮大な花火を打ち上げたい” そんな思いが始まりでした。 今では世界中の人々の復興とご支援頂いた多くの方々への感謝のシンボルとして、戦災からの復興を起源とした「長岡まつり」にて打上げられています。 2024年は中越大震災から復興20年の節目の年となりました。 加えて、1月1日は能登半島地震が発生した年でもあります。 今回は被災者の方々をはじめ、復興に向け日々尽力されている方々を応援する「能登応援特別バージョン」も披露されました。 勿論会場でも観覧させていただき、たくさんの方の熱気を肌で感じてきました! 現地での観覧ができない方向けにも公式YouTubeでのアーカイブ配信が行われています! 圧巻の花火をぜひご覧ください! 長岡花火公式サイト 長岡花火公式配信サイトリンク集
今回は新作アーケードゲーム先行体験会の運営を行いました! 人気シリーズの最新機体ということでお子様を中心にたくさんのお客様にお越しいただきました! 筐体の試遊やサンプリングを行い、ゲームを知っていただきます! お子様の笑顔に携わることができ、楽しくイベントを終えることができました!
今回は毎年呼んで頂いている企業様の株主総会の設置撤去に行って来ました! 株主総会では毎度のことにはなりますが… 「株主様目線に立ち、企業様の印象が悪くならないような設置・配線を心がける」 これに限ります!
今回は人気アイドルグループの運営を行いました! 会場の設営・準備を進めます!簡易的なステージ組みもします! イベントに合わせた飾り付けや、物販ブースの準備も行い会場も完成です! チケット確認とドリンク代をお支払いいただき、会場内にご案内します! 開演後はあっという間に時間が過ぎ、無事に終演を向かえました!
今回は人気男性アイドルグループの運営・物販を行いました! 商品の検品や準備を進めます! 物販開始と同時に待機列が伸びていきます!時間を見ながら列の捌きも行います! くじを引いてもらいスタッフもお客さんとの会話を楽しみながら引き換えします! 多くの方に来場いただき完売するグッズも出るなど、クライアント様も大満足の運営を行えました!
今回は映像管理で入らせて頂いてる会場で映像送出をして来ました! オペレート卓から会場内の様子が分かりにくい状態でしたが、無事に終えられました! 最近プロジェクターが新しい物に変わったのでしっかりと覚えながら調整しました!
常設で入っているスタジオのオペレート及び配信をしてきました! PC回り、zoom、スイッチャー、配信と1人で担当する部分が多いです! 無事に終えることができました!
毎月恒例の人気男性アイドルグループのLIVEイベント運営・物販を行いました! 今回は生誕祭イベントも兼ねており作業量がいつもより多いです!時間が限られているため効率よく作業します! 物販では多くの方にお越しいただけたため販売スペースの工夫をしました! 運営ではお客様に分かりやすいように誘導を行いました! 生誕祭らしい飾りつけなども行い運営する我々も楽しめる現場でした!
今回は人気子供向けゲームの体験会を運営しました! 朝早くから大勢のお客様が整理券を求めてお越しいただいていました!身が引き締まります! 時間ごとの体験人数が決まっているので、スムーズに流れるようみんなで協力します! 最後の片付けまでスタッフ全員一致団結して撤収します! 多くのお子様の笑顔をもらい、日焼けしながらも楽しく3日間を運営することができました!