
【映像部】YouTube配信・映像送出
今回は、YouTubeの配信現場にて会場の映像送出をして来ました! YouTube配信は簡単・スマートにできるイメージがあるかもしれません。 ですが会場をお借りして行う今回のような場合は、しっかり機材を持ち込み臨みます! スタッフや関係者向けへのモニターも多数仕込みました!
今回は、YouTubeの配信現場にて会場の映像送出をして来ました! YouTube配信は簡単・スマートにできるイメージがあるかもしれません。 ですが会場をお借りして行う今回のような場合は、しっかり機材を持ち込み臨みます! スタッフや関係者向けへのモニターも多数仕込みました!
某企業の講演会配信及び収録をしてきました! いくつかのホールに別れての分科会で、1ホールを任せて頂けました! プロジェクターの調整からオペレートまで、無事に終えられました。
今回は某企業の株主総会現場に行ってきました! 役員用のモニター台数が多くケーブルの配線やモニターの角度等綺麗に見せるため、調整に思ったより時間がかかってしまいました。 見た目が良く無いとそのまま会社のイメージに繋がってしまうので、気をつける部分が多いです!
ありがたいことに、毎度呼んでいただいているバスケの現場です! リハーサルの写真になりますが、音響、照明、映像の息があっていると一体感がより一層うまれますね! 試合も白熱した様子で見ごたえがありました!
またまたバスケットボールの現場に呼んでいただけたので行ってきました! 今回は前回とは違う会場だったので、また違った新鮮味があります! スポーツの現場は手数が多いですが、やはり達成感があります!
今回は日頃行っている格闘技イベントに行ってきました! 昨年にOPENした会場ということもあり綺麗な会場でした!まっさらな状態から仕込み作業に入ります! 今回は、いつもと違う会場で、いつもと違う場所に、いつもと違うオペレーションで映像を流していたので緊張しました。。。 映像もイベントの一部として盛り上げることに助力できてると嬉しいですね!
今回は某アーティストさんのワンマンライブにVJとして参加させていただきました! こちらが今回の作業スペースです! セットや演出が凝っていたこともあり、一体感のあるLIVEになりました! お客さんも大盛り上がりでした!
今回はバスケットボールの試合会場で映像送出に行ってきました! LEDの設置からオペレーションまで2日間2試合を通して行いました! 試合に熱中し過ぎて仕事を忘れそうになる場面もありましたが…なんとか無事?に終えることができました!
年末恒例の某格闘技イベントの映像制作、VJ、及び送出を行いました! 今回は前例と違い、新たな演出になったため機材構成から練り直しです… オペレーションも一新しましたが、イベントは無事終えられました!